カテゴリ
以前の記事
2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 お気に入りブログ
最新のコメント
外部リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 06月 25日
![]() お久しぶりです。更新遅くなりすみません<(_ _)> 本日でとりあえずさくらの注射、いったん終了です。 去年の10月からおよそ8ヶ月に渡り、 毎週の通院でしたが、さくちゃんもよくがんばりました。 私の方もさくらの事を思うとまったく苦ではありませんでした。 余談ですが、小鳥達の通院を始めてから、今までどんぶり勘定だった家計も 家計簿を付けて管理しはじめ、ずいぶん倹約上手にもなりました^^; 正直、羽の状態もまだ改善されてるとは言い切れないので、 あまり過度な期待はしないでおこうとは思いますが、 去年の通院開始と比べると随分元気になったことは確かです。 検査は、来月の6日の私の試験が終わってからすぐの 週明け位に行こうと思っています。 以前のピー助の事がありましたので、今回のさくらの検査は クロアカ孔の検査は中止で、糞便だけでして頂く事になりました。 ピー助の前回の検査の事故で、 正直、しばらくは病院不信になっていたかもしれないのですが、 今思うと、どの先生でもおそらくピー助の持って生まれた資質上、 残念ですがあの結果になっていたと思います。 その後、先生とは何度か電話でやり取りさせて頂いているのですが、 ピー助の事を今後のさくら達の治療に反映しようとされている想いが しっかりと伝わっています。 先生を信頼して、今後もさくら達の事をおまかせするつもりです。 鳥さんをしっかり診ていただける病院が増えるという事は、 ピー助のような子がいてくれて、その事が病院の経験値となって、 うちの子達が安心して診ていただける事が出来るんだなと改めて感じてます。 他のPBFDの小鳥さんにも、希望を繋げていけるよう さくらちゃん、陰転していますように。。 ■
[PR]
by ka-_toritama
| 2008-06-25 14:46
| 通院のきろく
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||